2025/05/10 17:02


話題のジャパニーズから海外勢まで注目銘柄を総まとめ!

はじめに


シングルモルトウイスキーの人気が高まり、入手困難な銘柄も続出しています。
特に2025年5月現在、話題性・希少性・味わいの三拍子が揃ったボトルが注目を集めています。
本記事では、SNSや酒販店、抽選販売情報をもとに、今話題のシングルモルトTOP10を独自にランキング形式でまとめました。

目次

1. 山崎18年
2. 白州18年
3. 響 BLOSSOM HARMONY 2023
4. ザ・マッカラン ダブルカスク18年
5. グレンフィディック21年
6. アードベッグ ウィービースティー5年
7. ザ・バルヴェニー12年 ダブルウッド
8. カバラン ソリスト シェリーカスク
9. スプリングバンク10年
10. 余市アップルブランデーウッドフィニッシュ2022


第1位|山崎18年



サントリーの最高峰シングルモルト。圧倒的な熟成感と濃密な甘みが特徴。
抽選販売でも高倍率を誇る逸品です。


第2位|白州18年


森の蒸溜所が生んだ“静謐な逸品”。
爽やかなピートとバニラ香が絶妙で、海外ファンからも高評価。


第3位|響 BLOSSOM HARMONY 2023


限定販売ながら話題性抜群。
華やかな香りとフローラルな甘みで女性にも人気。


第4位|ザ・マッカラン ダブルカスク18年


シェリー樽由来の濃厚なフレーバーと、力強いボディが魅力。
海外評価も非常に高い一本。


第5位|グレンフィディック21年


カリビアンラム樽仕上げの個性派モルト。
フルーティでスパイシーな余韻がクセになります。


第6位|アードベッグ ウィービースティー5年


短熟ながら強烈なピート香で話題沸騰。
アイラモルト初心者にもおすすめです。


第7位|ザ・バルヴェニー12年 ダブルウッド


熟成の深みと甘い香りが絶妙なバランス。
リピーター続出の定番銘柄。


第8位|カバラン ソリスト シェリーカスク


台湾発、世界が認めるシングルモルト。
濃密で重厚、スイーツのような甘さが特徴。


第9位|スプリングバンク10年


職人技が光るクラフト蒸溜所の代表作。
複雑かつバランスのとれた味わいでファン多数。


第10位|余市アップルブランデーウッドフィニッシュ2022


フルーティで甘酸っぱい余韻が新鮮。
ニッカの挑戦的な意欲作として注目を集めています。


まとめ


2025年5月現在、シングルモルトウイスキーの世界は多彩で奥深く、選ぶ楽しみが尽きません。
今回紹介した10本は、入手困難ながらも価値ある逸品ばかり。
今後の購入や抽選応募の参考にぜひご活用ください!

✅KOFUKU酒販の お得情報!

オンラインショップで購入できる限定ウイスキーもチェック!

📩 お問い合わせはこちら

会社名: 宏福商事合同会社

SHOP:KOFUKU酒販

公式サイト: http://www.kofukutrading.com

お問い合わせメール: shuhan@kofukutrading.com